こんにちは
暑い夏から始まった
愛知トリエンナーレ2016も 11月23日の夜 爽やかな風の中で閉幕いたしました🌸
最後 3日ほど前から スタッフやボランティアさんとのお別れが寂しくて
ファイナルをフライングして一人ずつ別れるたびに ぼろぼろと泣いてました…
すみません。。。涙もろくて。。。。✨
本当に濃厚な時間を過ごさせてもらって
笑ったり 怒ったり 戸惑ったり 迷子になったり 会場運営とスタッフ動員を進めていき
より良く 豊橋会場スタッフとも協力したいと 試行錯誤で日々頑張ってましたし
スタッフも良く頑張ってくれたと思います🎵
リーダースタッフとして動いていたら
全く作品を楽しめることがなくて 豊橋から一歩も脱出できずに
岡崎情報や名古屋情報をお客様から聞くばかり…
いいなって思いながら でも豊橋の良さを十分にアピールして
最後は ここのご飯屋さんおすすめとか お土産は”ここで”なんて宣伝してみたり🎵
田舎なりの優しさ(おせっかいかな???)で対応していき
たくさんの喜びの声もいただきました
”チーム”で活動することもそんなにない私が
スタッフ ボランティア100人近くの人と接して 誘導して勉強してと
私自身も 新しい経験をさせてもらったし
一番は 現代アートに身近に触れ合えたこと!!!!
アナログな私から
こんな面白い考えもあるんだ🌸って気づかされたし
たくさんのアーティストさんとの触れ合いが楽しくて 楽しくて 楽しくて❤️
やっと一昨日より
普段の生活に戻りつつ お休みなかった2か月間のリフレッシュと大掃除
ふとトリエンナーレ終わったんだと感じ ぽっかりと心が無くなった感じがしたり
終わった今は
1冊の本+おまけの冊子 が書けそうな笑 体験を経験しました!
また3年後!と再会を期待しながらお別れをしました ありがとうございます!
そして 本当に本業であるお教室にご迷惑おかけしたことを申し訳なく思います
さらにパワーアップした私の講座が聞けるでしょうか?!(^o^)/
でも うっかりおバカっぷりは変わらないと思いますので
今後も引き続きよろしくお願いいたします❤️
大人水彩教室 こども造形絵画教室 クリニカルアート教室🌸ジンドウマイ
0コメント