こんにちは
昨日はMY musée(マイ ミュゼ)の打ち合わせ♪
来月のご訪問の作品準備と計画を立てました!
準備も時間がかかったけど
気づいたら5時間近くも経過していてびっくり!
そして 疲れた。。。。
今回の作品は 秋を先取り作品♪
決められた 短い時間で
"自分の紅葉" をイメージしてもらって 作品にする
頑張って時間の計画をもっとしっかり立てていきたいと思います🍀
さぁ 今回はまだアップしていなかった作品❤️
10日ほど前に MY muséeの研修会
(定期的に 自分で勉強した作品の発表と改善してます!
。。していけるように頑張っていきます🌸)
その1回目の研修会は 『ホオズキのある団扇』
この時期にぴったりで 他のグループが研修していて
その完成度に盛り上がっていたので 私たちも🍀🍀
『ホオズキのある団扇』
植木のホオズキみて 実のホオズキ見て
ぷっくりとした大きさと ゴツゴツした網目 色の変化を観察して
作品作り♪
私は まだ赤くならない 生成り色のホオズキを選びました♪
オレンジ色でないホオズキを自分では選ぶとは思わなくて
しかもこんなカラフルな作品になりまして🌸
やっぱり 大胆と細かい私の作品。。。
私らしい作品❤️
他のお教室にも展示して見ました♪
さあ どこでしょう!探して見てください!!
こっちは ハートっぽいホオズキ❤️またまた私らしい❤️
ホオズキは
フランス語(別名)では 【amour en cage】 と言われています
直訳すると「かごの中の愛」
ホオズキの実を愛に表す言葉
でも私はカゴから愛が溢れてます❤️
愛情いっぱい溢れてます🌸MAI
ちなみに漢字では ”鬼灯” ドッヒャー٩( ᐛ )و
百鬼夜行思い出しちゃった☆
0コメント