⭐︎苦手な画家さん発表?!⭐︎

こんにちは


春めいてきました🌸

先日は河津桜の葉桜を見て素敵な空間を楽しみました

来週からは河津桜と入れかわりにソメイヨシノが咲くそうです❤️

ぽかぽかとゆっくり日差しが差す季節 

のんびりと時間を使って 自分をリフレッシュしたいですね


年度末になり 体験教室日も設けました

   (体験希望の方は ご連絡ください)


先日の こども美術クラブに体験の女の子がみえました🍀

綺麗なブラウンブロンドの髪の毛

そう ハーフの子です


以前にもお話ししましたが 少しずつハーフの生徒さんも増えてきました


ママの故郷に行ったり そこから近場のフランスに行ったり❤️

おおっ〜 フランス話が出来る子じゃないですか!!!


最近のこどもたちは家族で海外旅行に行ったりとか

有名企画展絵画を見に行ったり ネットで簡単に探せたりと 

色々な国を覚えて楽しむ機会が増えてきました


「私の好きな画家は◯◯〜」なんてこども同士で話しているのを聞くのが楽しくなります


昨日は 「私のパパは 空の絵が好きで… 先生知ってる???」と

ウゥ〜ん 空ねぇ〜(ー ー;)

私の頭に空の絵の作品がチカチカと出てきたけど…だーれーだー??!!!

名探偵MAI( ? _ ? ) 色は何色か 雲はあるか…

もしかして 「ルネ・マグリット?」

…大正解❤️   わたくしも一安心… (分かって良かった〜💦)



あぁ…でも私の避けていた画家さんϵ( 'Θ' )϶

 ルネ・マグリット  作品は事物の形象はきわめて明確に表現され、筆触をほとんど残さない古典的ともいえる描法で丁寧な仕上げがほどこされている。しかし、その画面に表現されているのは、空中に浮かぶ岩、鳥の形に切り抜かれた空、指の生えた靴といった不可思議なイメージであり、それらの絵に付けられた不可思議な題名ともども、絵の前に立つ者を戸惑わせ、考え込ませずにはいない。(Wiki)


そう! 私には詩的すぎる作品で ”わたし”を持っていかれそうな作品

作品を見ると 作品の中に吸い込まれてしまいそうで

抜け出せなくなる感じ…

彼の作品を見ていると 色々な感情が言葉になって溢れてくる…


昨年 京都で展示会開催は素通りしてしまったけど

機会があったら観に行こうかな〜⭐︎


ちなみに 

サルバドール・ダリ と ジョルジョ・デ・キリコ も 抜け出せなくなりそうで 

しっかり見ることができない❤️


こんなイメージ分かってくれる方いるかな✨ MAI


 ⭐︎講座 石に絵を描く  色々な形の石に皆んな可愛くかけました

         小指爪サイズから手のひらサイズまでさまざま!

moi moi mai

C'est moi! 『私の大好き』な日記

0コメント

  • 1000 / 1000