⭐︎梅雨の先取り⭐︎

こんにちは

暑っ~い〜 と思ったら

少し下り坂が続く日が来そうですね☂

体調も崩しやすくなる時期!寒暖差に気をつけてくださいね


今日の こどもクラス

梅雨の先取りで

”紫陽花” をイメージした色紙を作りました💠


濃いピンクから 濃い紫まで変化していくガク

最近では丸々とちっちゃい花の集まりのものやふわっと垂れ下がった花のものまで!

西洋アジサイなど いろいろな種類が出てきましたね🎵


私は 紫陽花好き なんだよね🌸

な ・ の ・ で ???

指導にも気合が入る(^◇^)!


一番は ”紫陽花” を考えるのではなくて ”環境” をイメージしてもらう

💠紫陽花は いつ咲くのかな?

💠雨の時期に出てくる昆虫いるよね!

💠どんなところに植わっているんだろ?


紫陽花の花をリアルに描くレッスンではないので

紫陽花のイメージの色彩で色紙を作っていきます🎵


想像すると ピンクや青だけじゃない色が次から次へと溢れていく🌸

そうしたら… 可愛いカラーができました!

左上 4歳のカラー

オレンジから紫のグラデーションが綺麗に出てます❤️

6歳(特別クラスにも入っている小学生)

これ見たとき 鎌倉の長谷寺をイメージしたぐらい 絵画みたいに素敵なカラー

3年生  レッスン4年目のベテラン

器用ににじみを出しました!色の配色も素敵です



他にも素敵な紫陽花風色紙ができました💠

さてさて これでは終わりません!

せっかくできた色紙を使って作品にします🎵


これは次回のお楽しみ❤️     MAI

moi moi mai

C'est moi! 『私の大好き』な日記

0コメント

  • 1000 / 1000