⭐︎一人はつらいのか?!⭐︎

こんにちは

梅雨入りしました🍀

この時期は 本当に苦手…寒かったり暑かったり…

体調管理には気をつけたいものです


そして

お教室の子供達も入れ替わり立ち替わりと 体調崩して欠席してます(´・_・`)

先日の子供ちゃん 勢いよく挨拶してレッスンも始まったのですが…

5分後にはボヤ〜っと

???と思いながら 頭を使うレッスンを促していくと

10分後には グタ〜と

本レッスンが始まる頃になると無口に…

すぐに 水分取らせて横にさせたけど🍀


こういう時 おうちに電話した方がいいのか 少し様子を持た方がいいのか

迷ってしまう…

今回は 終了時間も迫ってたし 横になったら休んでくれたので様子見に🌸


ここ何年は 時期になると鼻出血の子がたくさん!

初めの頃は あたふたしてしまったけど 最近は慣れたもの🎵

しかも 子供達もあわててないので ゆっくり休ませてあげることができる!


去年は 来た早々 体調悪くて嘔吐の子

感染の危険があるから 親に連絡したが連絡つかず…

子供を休ませてあげたら

子供の体調悪いのに 親は作品作らせたかったぁ〜!と

この時は 特別講習で最終日 その後に時間を設けることもできずに…

私だけの教室なので相談ができないのが辛い…


最近は名古屋のチームで Are Share という臨床美術の活動をしています

先日 久しびりに顔を出して 研修をしました!

                                         ⭐︎アートシェアはこちら  artshare.exblog.jp

久々に”教えてもらう”感覚を味わって 嬉しくなったしまいました❤️


一緒に勉強したのは お母さんみたいに優しく話しかけてくれる方🎵

心からリラックスできる話し方

…私は??!

松岡修造風な "元気ですかぁ〜"の元気に楽しく行こうぜ!!バージョン!

楽しいと言っていただけるのですが❤️

こんなに優しく語りかけるのも楽しいかも!と仲間と話すことができて🎵


一人で考える時と仲間で相談できるのと どっちものいいとこ取り!

まだまだ考えることはたくさん!

いろんな方と触れ合って勉強させてもらいます🎵 MAI

0コメント

  • 1000 / 1000