⭐︎芸術の秋⭐︎こんにちは日に日に秋らしく朝夕の過ごしやすさと たそがれ感…って黄昏ている場合じゃなかった(・Д・)ノ🌸まだまだ 愛知トリエンナーレ続行中!10月23日まで開催🍀各メディアにも紹介され それと同時に県外海外のお客様がたくさんいらしてくれます!愛知 名古屋だけでなく愛知 豊橋も知っていただき 豊橋名物も宣伝しつつスタッフも作品案内だけではなく 豊橋の案内役としてパワーアップしています!でもやっぱり芸術の秋🍁たくさんのご案内が届いています! 今回はご案内❤️26Sep2016
⭐︎夏期特別 色鉛筆編⭐︎こんにちは最近のビックリエピソード🎵只今 愛知トリエンナーレ開催しています!その 豊橋会場のチームリーダーとして お手伝いしています♪ある日 お昼過ぎに出勤すると…”ジンドウ先生!!”と話しかけられました🌸振り向くと スタッフさん”??”と思ったら”夏期講習で息子がお世話になりました”と✨そう 生徒さんの親とお仕事してました!世間は狭い🌸でも 名前で気づかず 息子ちゃんの作品で”あぁ!あの頑張ってた子!!”で思い出したわたくし…絵だけじゃなくてお名前覚えられるように精進いたします…(>人<;)さて夏期講習での最後の作品は クリニカルアート色鉛筆編『くるくる回る三角形』アーティスト紹介は パウル・クレー光の巨匠 モネドットの女王...21Sep2016
⭐︎夏期特別 オイルパステル編⭐︎こんにちは9月も半ばになり 秋めいてきました🍀この時期は(も?)また大好き🎵トンボの群れとススキ雲の青い空雑草の中からグンッと伸びた萩の花 可愛らしい濃いピンク!日本の秋を感じさせてくれますそして 私の日記のトップのお写真も変更しました🌸” 光溢れる手 ”アメリカ ロサンゼルスの郊外 ワインの産地でもあるテメキュラ一昨年にLAに遊びに行った時に訪れた場所🌊バルーンに乗って天高く 朝日を浴びる山々を見て 10月の紅葉の葡萄畑を眺めて…贅沢な朝の時間を過ごした場所!私に朝日の力がみなぎってきます🎵そして 秋になる前に 夏のクリニカルアートのお話もしなきゃ✨二回目はオイルパステルを使った作品『かぼちゃを描く』13Sep2016
⭐︎夏期特別 水彩編⭐︎こんにちは9月になりました! …が暑い暑い台風の影響もあって天気も変化して 心配な日も…でも朝晩の涼しさも感じられ 秋の気配も日に日に増してくるのでしょうか✨さて今年の夏はポスター講習とは別に特別講座を設けまして 『特別講習 クリニカルアート』を開催しました!月に一回のアートシェア特別訪問レッスンとは別に 3回のみのレッスン!夏の自由研究にもなりそうなテーマですすめたいと思って画材も全部違う種類で クリニカルアートの導入として 有名アーティストを毎回一人紹介していきました!第一回目は 8月頭に開催『水の美しさを知ろう 〜水の暑中見舞い〜』クロード・モネの生涯と作品のあり方私の大好きなフランスの土地や食べ物も紹介しながら作...07Sep2016