こんにちは
日々 太陽の光が強くなってきました
週末は 岐阜県での研修で雪が降っていましたが
私の地元は 雪があまり降らないので
(雪が降っている日があっても 外に出るタイミングがなかった☆)
街中で 手を上げて雪を楽しんでいたら
どこから来たんですか〜 と
観光客さんですねと(不審者扱いともいう)声かけられました🌸
そんな週末
今月は色々な講座とお教室で準備に忙しかった半月
施設さんの訪問に行って来ました♪
もう 何度かのご訪問で
私の顔を見て 楽しみにしてくださっている方が増えて来て
久しぶりの再会に嬉しい🌸
今回は年末から幾度となく行っている『水仙を描く』
はいっ!私が水仙にはまりました( ´∀`)❤️
自分の思い描く冬の花 水仙に思いを集中していくと
完成度の高くなる作品☆
みんなのモチベーションを
少しの時間で 高めていき
初めの色を決めていってもらう感覚は 本当に楽しい🍀
初めは険しい顔の方もいますが その顔がほころび
空気が一瞬変わる時間があって
”あぁっ 感性が開いてきたなっ”って感じるとき⭐️
今回は施設内に咲いた水仙を使用しました🌸
年末に訪れた時に
少し伸びていた 葉を見て
毎日見ている花を是非描いて欲しい!と思って
少し高齢者さん向きに アレンジして作品を作っていきました
2月はちょうど満開の季節
もう近くを通るだけで いい香りがプゥ〜んと♪
しかも 八重のお花で珍しい!!!
施設内にいい香りに包まれた 1時間後
20作品の美しい水仙が咲き誇りました!
今回はお写真が撮れなくて 作品が皆さんに見せられないのが寂しい。。。
帰りに
施設スタッフさんが
”普段 筆も持たない方が 持って絵を描いていたのに驚きです!”と
お話ししてくださって
さらなる驚きでした☆ 嬉しい報告(о´∀`о)
みんな夢中になると 普段出来ないことを忘れちゃうんですね❤️
感性が100パーセント発揮できたかな!
やっぱり季節のお花って 美しいですね
これからは春向けの作品作っていきますね
冬の終わりを感じた日でした🌸MAI
0コメント