おはようございます
本日は日本各地で大雪となりました☃
あまり雪に縁がない土地なので朝からテンションマックス!
通勤の方 車の方はお気をつけてください🌸
今日はお教室は夕方からなのできっと子供達も安全に来られるかな〜
最近 私のお教室に入られた子供生徒さんのお母様によく質問されます
その中で最近言われた事
”ここのクラスは本当に自由なんですね〜”と驚かれます✨
( ^ω^ )はいっ!ほぼ自由にさせてます!!
なぜなら〜感性で作品を作ってもらいたいから💕
広い教室だったら何しても良い
歌を歌っても お話しても 邪魔にならなければ飛行機大会も始まってます🎵
この”楽しい”を持ちながら創造を広げていく✨そして自分のものにさせて作品に表す!
大人になってくると好きなことは自然に決まってきます
子供達は好き!がたくさん そのまとめて一つのものにさせていく
絵を描きたいけど 喋りたいし 遊びたいし はちゃめちゃにしたいし🎵
じゃあ 走りなさい!→手も大きく動かしたら?→手の動きいろんな方向に動くね
→鉛筆持って動きたい方向に描いてみたら?→直線だけでないよね!
→歌ってみていいよ→歌の嬉しい悲しいを色で表すと??…
あれあれっ〜と素敵な作品ができてきます🎶
5歳の子と10歳の子 80歳の作品は何が違うか?
一般人とピカソやゴーギャンの様な画家と何が違うか?
良いとされている作品は
それは自分の感情を描いているか!堂々と気持ちを表しているか!
ただそれだけ!
後は経験と技術をプラス🌸
私はこれを少しでもよくなる様に言葉添えするだけ✨
遊んでいる子も気持ちが定まってくるので少しすると 集中!!!
大人も(大人は走りませんが…)子供も芸術作品というものは素晴らし🎶
こういう話していると止まらなくなってくる私❤️
この話をすると
芸術って深いんですね〜とビックリされます
私としての見解・あくまでも芸術としての指導なので学校教育としては
色々と意見が多いかもですが
こんな感じでお教室開いてます🎵 MAI
0コメント